当日も可能ですが、前日までに、ご連絡を頂ければと思います。(070-1560-1357)
     Faxでの予約も受け付けています。(03-6796-4274)折り返しご連絡させていただきます。
      ご相談・お見積は無料です。
        また当日のご利用でも、対応可能な場合がございます。
     予約がすでに入り当社にて対応出来ない場合でも、協力事業者への手配も可能です。
     
         他のご利用者様乗車中や病院の中などで、電話がつながらない場合には、留守番電話にメッセージを
     入れて下さい。予約・見積を承ります。
     
      ご利用日までに、以下の内容を確認いたします。またご利用日前に直接お伺いして、搬送経路などを
     確認させていただくこともあります。
     
    <ステップ1>  予約のお電話をお願いします。
    - 
        申し込みいただく方の情報
 住所、氏名、連絡先、ご利用者様とのご関係
- 
        ご利用者様の情報
 住所、氏名、連絡先
- 
        ご利用日時と場所
 出発日、出発場所、到着場所
 出発時刻または到着希望時刻
- 
        ご乗車方法・乗車人数確認
 付き添いの方の人数
 乗車方法(座席、車いす、リクライニング車いす、またはストレッチャー)
 - ご希望を伺い、ご相談させていただきます。
 - 車いすに関しては、ご利用者様所有、または当社機材利用、どちらも可能です。
- 
        ご容態、注意事項等の確認
 ご利用者様のお身体の状態、注意すべきことなどを確認させていだだきます。
 
    <ステップ2>  お見積もりとともに、プランについてご説明します。
    - 
        運行経路の確認
 運行経路を確認し、概算運賃を計算します。
 ご希望の経路(または寄り道など)があれば事前にお知らせください。
- 
        追加サービスのご提案
 移乗時の状況、搬送経路の状況により、追加サービスの必要性の有無をお知らせします。
 ドアからドアまでのサービスが基本料金となりますので、以下は追加サービスとなります。
 ヘルパーまたは看護師の付き添いサービス(応相談)
 病院内の介助(院内介助・有料  *診察などへの付き添い)
 居室内のいすやベットへの移乗(室内介助/身体介護・有料 *リクライニング・ストレッチャーの場合は特殊介助料としてすでに含まれています)
 2階の居室へ(から)の移動(階段介助・有料、3階以上応相談)
 生活サポート(買い物同行など・有料)
- 
        見積もり金額とお支払いに関する情報
 概算金額をお知らせします。(当日の交通状況などにより多少変化します)
 お支払いは、現金又はカードとなります。
 その他、自治体の補助券/タクシー券等利用の有無をお知らせください。
    <ステップ3>  安心・安全・快適なお出かけをサポートします。